top of page

掌の宇宙に、曼荼羅の花咲く
とちぎ蔵の街美術館で行われる『掌の宇宙に、曼荼羅の花咲く』展に参加いたします。
お近くにお越しの際にはぜひご高覧ください。
参加作家
安藤麻衣子、大野綾子、大橋春香、大町彩、尾形かなみ、金恵貞、栗原優子、アレクサンダー・クリンソーン、さかぎしよしおう、高橋禎彦、髙見澤英子、中村錦平、中村洋子、新里明士、新見藍、長峯香菜、福島かほり、真島直子、松村明那、宮崎匠悟、留守玲、吉雄介
展示場所
〒328-0015 栃木県栃木市万町3番23号
電話: 0282-20-8228
FAX: 0282-20-8227
展示会期
2014年2月8日ー3月23日
開館時間午前9時ー午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日毎週月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)、2月12日(水)
観覧料
一般/大・高校生:500(300)円 小・中学生:200(100)円
( )内は20名以上の団体料金
展示概要
とちぎ蔵の街美術館は、およそ200年前に建てられた土蔵3棟を改修した美術館です。今回はゲストキュレーターとして、武蔵野美術大学教授・大分県立美術館館長である新見隆氏をお迎えし、栃木市内最古の土蔵群の一つである「おたすけ蔵」を利用した当美術館の空間全体を一つのミクロコスモスに見立て、現代アート、工芸、豆本など、さまざまなジャンルの作品を展示いたします。現代作家による作品群と蔵の空間との出会いが織り成す、曼荼羅の小宇宙をお楽しみください。<美術館ホームページより抜粋>
Past Exhibitions
bottom of page